2024年11月28日(木)、Careermap主催による「第5回 職業教育シンポジウム」が開催されました。本シンポジウムでは、「社会と教育をつなげる実践型教育に学ぶ」というテーマのもと、高校と地域、企業とのつながりを深める実例紹介やパネルディスカッションを通じて、教育現場における新たな可能性を模索しました。
特別ゲストとして、全国専修学校各種学校総連合会 会長の多忠貴様、文部科学省 専修学校教育振興室長の米原泰裕様をお迎えし、四條畷学園の薛翔文様、島根県立津和野高等学校の堀尾真吾様にご登壇いただきました。
シンポジウムには、専門学校や高校の教員を中心に、リアル会場25名、オンライン参加者97名の合計122名の方々が参加されました。参加者は、登壇者による実例紹介に感銘を受け、メモを取る姿が多く見られました。また、パネルディスカッションでは活発な議論が交わされ、非常に有意義な時間となりました。
シンポジウム終了後には、「ステークホルダーのために何ができるか、何をするかをあらためて認識できた。大変貴重な時間となりました。」や、「動画をオンデマンドで視聴できるようにしてほしい。校長、管理職、教員にもぜひ見てもらいたい内容です。」などの感想が寄せられました。
質疑応答のコーナーでは、多くの質問や貴重なご意見が寄せられ、参加者の皆様のキャリア教育への関心の高さが伺えました。
また、参加者を対象とした満足度アンケートでは、「とても満足」「満足」と回答した方が97.0%に上り、非常に高い満足度を得ることができました。
本シンポジウムを通じて、参加者の皆様が実践型教育の重要性を再認識し、今後の教育現場での新たな取り組みに対する意識を深める貴重な機会となったことを嬉しく思います。今後も、Careermapはキャリア教育の発展に寄与できるよう、さまざまな活動を続けてまいります。引き続きのご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳細レポートにつきましては、後日CAREERMAP Labo オンラインサイトにてご報告させていただきます。
実施概要
- テーマ: 社会と教育をつなげる実践型教育に学ぶ
- 実施日: 2024年11月28日(木)14:00〜16:00
- 登壇者: 四條畷学園 薛翔文様、島根県立津和野高等学校 堀尾真吾様
- 特別ゲスト: 全国専修学校各種学校総連合会 会長 多忠貴様、文部科学省 専修学校教育振興室長 米原泰裕様
- 内容: 高校と地域、企業とのつながりを深める実例紹介およびパネルディスカッション
- 対象: 専門学校、高等学校教員
- 会場: リアル(スタジオVIZZ恵比寿)、オンライン
- 申込者数: 122名(リアル会場25名、オンライン97名)