山根
はじめまして。はたらいくの商品案内を担当します山根です。はたらいくのことなら、どんなことでも私に聞いてください。私は、この”はたらいく”という商品名が大好きです。はたらいくで新しい職場を発見した方が、今よりももっと”はたらくこと”を好きになってくだされば良いなと思います。
野口
中途採用サイトって、本当に色々ありますよね。深夜ドラマなんかを見ていると、いろんな転職メディアのCMが流れますが、職場を探す側から見てはたらいくはどんな特徴があるんですか?
山根
はたらいくは、DODAやマイナビ転職などの大手転職メディアでは出会えない地元に根ざした中小企業が多く掲載されていることが最大の特徴ですね
成松千紘
なるほど、大手企業は転勤があるところが多いので、転勤がなく地元で働ける企業を探している求職者の方々にはぴったりのメディアですね。
山根
うん。企業サイドから見ると、勤務地をエリア限定で掲載すれば掲載費用が安くなるので、同じリクルート社が運営しているリクナビNEXTなんかと比べるとかなり出稿しやすい価格ですね。
野口
大手と中小企業では採用にかけられる予算が違うので、掲載費用が安くなるのは嬉しいですね。でも、安いだけで求職者の方々に見てもらえなかったら意味がないじゃないですか。
山根
そこで活躍するのが「らいくサービス」です。求職者が年収、職歴、スキル以外の自分の人柄をアピールし、企業はその人柄を通じて求職者にアプローチができるサービスです。
野口
たしかに職歴やスキルも大事ですが、その人が会社の文化・組織にマッチするかどうかを判断するには、その人の人柄って大切ですよね。私もこの会社の文化や先輩の人柄が好きで入社をしたのでわかります。
山根
実は、はたらいくに掲載すれば「タウンワークネット」にも同時掲載されているので、地元で仕事を探している方がタウンワーク経由ではたらいくを見て応募に至るケースもよくあります。
最近、はたらいくはあまりCMを見ませんが、「タウンワーク」のユーザーが増えれば自ずと「はたらいく」の応募者も増えるということなんですね。
ユーザー属性
はたらいくのユーザーは年齢層が幅広く、社内や地域とのつながりを大切にじっくり働きたい人が多いことが特徴です。
【出典元】 はたらいく応募者データ (2016年10月〜12月)
求職者の志向
はたらいくを利用する求職者の多くは企業規模にこだわりがなく、地元での就職を希望しています。
人柄採用
「らいくサービス」を利用することで、気になる求職者に「らいく!」(好意を伝えるボタン)やメッセージを送る事が出来ます。従来の「待つだけ」の求人ではなく、自ら好意を届けて求職者に直接アプローチすることで、スペックでは選べない「ひとがら」でユーザーを判断し、新たな採用機会をつくることが可能になります。
掲載イメージ
※ベーシック、ベーシックフリープランには、PR画面が付きます。
掲載料金(ブロック版)
お得な掲載プラン
ご掲載にあたって
はたらいくへ掲載する求人広告に関するご相談や、はたらいくの各種プランやオプションの料金についてのご質問は、お気軽にグッドニュースまでお電話もしくは下記お問い合わせフォームよりお尋ねください。